第1話 初めての海外生活

58歳の英語の話せないオバサンの3年間(2011年3月~2014年3月)のドバイ生活の記録です。 英語が話せなくても外国人の友人がたくさんできたことで何倍も楽しくなった自分の経験を伝え、少しでもお役に立てることを願いブログをはじめました。 …

第2話 言葉より気持ち

2011年 3月11日 忘れもしない東日本大震災のその日ドバイへ到着。 仮住まいのホテルの大型テレビではCNN,BBCニュースで津波の押し寄せる様子が映っていました。夫と「どこの国?」と見ていると「JAPAN、JAPAN!」と。 今でもテレビの声、ホテルの様子…

第3話 基本はあいさつ

いよいよ仮住まいのホテルを出てこれから3年間生活する レジデンスへ。 夫が出勤した後、まず私はお隣へ引っ越しの挨拶に行きました。 緊張しながらドアベルを押す。 (ドアスコープに映る私はたぶん出稼ぎのベビーシッターかメイドに思われたに違いない。…

第4話 私流外交術

初めての買い物で敷地内にあるスーパーマーケット カルフール(フランス系)へ行きました。 野菜コーナーでピーマンを買う際、秤にのせます。 売り場の若い男性に聞かれました。「あなたは中国人?」私が日本人と答えると 彼は親指を立て「Japan good」と笑顔…

第5話 相手の名前を覚えることも外交術

私はもともと人の名前を覚えるのが得意なようです。 それは外国人にも言えることでした。 レジデンスに着いたその日、敷地内を散歩しているとテニスコートがありました。 そこで練習を終えたコーチにさっそく声掛けました。 「私は日本人です。英語もテニス…

第6話 驚異の行動力

私がドバイで一番パワーを感じた人の話です。 いつも利用していたアブダビ資本のインド系スーパーマーケット LuLu Hyper market は食品、日用品、家電など生活必需品が充実、価格がとても リーズナブル。 トルコ産の乾燥イチジクやドバイ定番土産デーツなど…

第7話 英会話スクール入学

ドバイに来て一か月。お隣のイギリス人の奥様でオーストラリア人のリンさんに英会話スクールを紹介していただきました。 「英国の公的な国際文化交流機関、ブリティッシュ・カウンシル」です。 怖いもの知らずという表現がピッタリかと思うが、それも好奇心…

第8話 リビアの生徒

憧れの短期留学気分で臨んだ英会話スクール ブリティッシュ・カウンシル 授業は「MIEKO answer MIEKO question」と椅子取りゲームのような感じで 10代~20代の中に混じって緊張しながら頭も体もグルグル回っていた感じ。 まるで外国のデイケアーにいるよ…

9話 忘れら第れないドバイの警察官

ブリティッシュカウンシルを紹介してくださったお隣のマダム、リンさんは ご親切にバスでの通学方法も調べてメモをくださいました。 それで、せっかくなのでタクシーの安いドバイでしたが、バスも経験することに。 バス停にバスが停まるごとに、ドキドキしな…

第10話 英語学校やめる

ブリティッシュカウンシル入学1か月が立ち、改めて目的、達成度について考えてみた。 結果、やめることにした。 理由は ・目的は外国人とコミュニケーションがとれるように英語をマスターすることだ が、英語のわからない自分が英語での授業を受けても理解…

第11話 南アフリカ出身のクラスメートを我が家へ

わずか1か月のブリティッシュカウンシルでのクラスメート、南アフリカの彼女を我が家へ案内することに。 レジデンスへはまずカルフールで買い物を済ませ、モールを通り抜けて行くのだが、ふたりで歩く様子をピエールカルダンのイケメンスタッフとかがジーっ…

第12話 我以外皆我師

ブリティッシュカウンシルを紹介してくださったお隣のオーストラリア人のリンに、学校をやめた報告で成績表を持って訪ねた。 部屋に案内され、授業の様子など聞いた後で、「明日から私が教えましょうか」と言われた。・・なんて優しい!! 感謝しつつ丁重に…

第13話 日本語OK!!

日本語OKです。 レジデンスの売店の近くに大きなソファーがあった。 そこで父親が2歳くらいの女の子を「高い、高ーい」とあやしていた。 私は、その子がとてもかわいく思わず「かわいい!!」と立ち止まった。 すると父親が「アリガトウゴザイマス」と返し…

第14話 友人エミリー

友人エミリーとの出会い レジデンス敷地内のプールサイドでフィリピン人の女性と女の子が遊んでいた。 私はこんにちはと声をかけた。 彼女の名前はエミリー 後でわかったことだが、第13話の九州大学留学経験のあるイギリス人弁護士宅のメイドだった。 私は…

第15話 親切なインドマダム

なんでも聞いてみよう。 インド系スーパールルに行った時のことです。 駐車場がいっぱいで、夫は店から遠く離れた所へ駐車することに。 そのため私は店の入り口近くで車を降りました。 夫を待っていると、目の前に民族衣装サリーを着たインド人の素敵なマダ…

第16話 花屋のジュンとマリー

外国人のユーモアのセンスにびっくり。(@_@;) レジデンスの近くでよく利用したアンティークショップに併設した花屋があった。 確かさくらクリニックの近くだったと記憶しているがーーー。 店長は男性でフィリピン人のジュンだった。 日本の文化に詳しい彼…

第17話 美容院へ行く

仕上がりはどこも同じ? ドバイ初の美容院はお隣のマダムご紹介のレジデンス内にある美容院へ行った。 そこはリンが予約して店まで一緒に行ってくださり私が日本人で最近入居したことなど説明していたようだった。一番重要な私が英語が話せないことも。 リン…

第18話 まな板の上の鯉ならぬ豚のゆくえ

ドバイ到着8か月後のことだった。風呂場で転んで病院へ行った。 有難いことに今回もいつもお世話になっている通訳の友人が初診と2回まで付き添ってくれた。リハビリからはひとりだった。 病院はレジデンス近くのAmerican Hospital 。 院内の売店には大きな…

第19話 郷に入っては郷に従え

病院へ行くその2 インド人のテニスコーチとテニスをしてる最中足を捻挫?したようだった。 夫とふたりでRashid Hospitalへ行った。 受付のあと、待合室は夫と別々だった。診察室でもひとり。心細いがここは ドバイ。 郷に入っては郷に従えだ。お世話になっ…

第20話 良薬口に苦し

第18話、19話と病院の内容でしたので、今回は身近な アーユルヴェーダの紹介です。 ドバイ生活2週間頃の出来事です。 日本での出国準備からドバイ到着まで緊張で疲れが出たのだろうか? チクチクと胃痛を感じ日本から用意した胃腸薬がなくなりかけた時…

第21話 新しい英会話スクール

英語学校ブリティッシュカウンシルをやめて新しい英会話スクールを考えました。 それはレジデンス近くにある「Wafi Mall」にあるショップを毎日一軒ごとに入ってスタッフと一言でも会話することです。 もちろん日本人の品格をもって、常に見えないタスキを掛…

第22話 好みが同じ

好みが同じということで少しだけ自信がついた忘れられない出来事がありました。 第21話に書いたコーヒーカップと食器を求めてあちらこちらと探した。 初めはわからなくてスーパーで扱われている白の安っぽい食器を必要に迫られて 買ったが、ドバイにテーブ…

第23話 以心伝心

第22話に続きお隣のマダムリンとの話です。 友人のお見舞いに用意した赤いバラの花束が不要となり、そのまま持ち帰ることになった日のこと。 我が家には同じレジデンスの方からいただいた胡蝶蘭があった。 生花の胡蝶蘭を生けることは我が家ではとても贅沢…

第24話 イケメンの正体は?

あのイケメンは?王様の関係者だったかもしれない。 英語が話せたら正確に理解できたのに・・残念。 WAFI MALLの私設英会話スクール 今日はどこにしようかな・・・正面よりどちらかというとレジデンスに近い 場所に香水売り場があった。そこに入ることにした…

第25話 決めゼリフは・・・

決めゼリフそれは「夫に相談しないといけません」だった。 ほとんど毎日WAFI MALLへ英会話レッスンのためせっせと通う。 今回はピエールカルダンへ。 なじみのあるブランド ピエールカルダンだが、もちろん日本では買ったことがない。 ショーウインドウには…

第26話 交渉成立!(^^)!

まさに「英語が話せなくてもコミュニケーション力で楽しく生活できる」できごとの紹介です。 我が家は入居前の業者によるハウスクリーニングをやったものの、部屋の臭いが気になった。 私はあることに気付いたのです。 お隣のマダムリンの家は臭くないこと。…

第27話 日本の文化「折り鶴」パワー

日本の文化「折り鶴」はほんとにスゴイと感じた。 私は三か所で外国人に「折り鶴」を教えた。 まず、夫の同僚シリア人ブランカさんの友人でレバノン人のミラアさん。 彼女は大の親日家で生け花も10年程習っていて、手作りの名刺には「むらさき」とかかれて…

第28話 ボランティアは「人の為ならず」

第27話に続き今回は日本文化「着物」を通したコミュニケーションについてです。 「情けは人の為ならず」ということわざがあるが、ボランティアも行うことによって自分の経験値を広げたりと自分のためというのが、ドバイでよくわかった。 ドバイ生活を振り…

第29話 ドバイでいちばん好きな写真?

第28話 着物に続き書道を通してのコミュニケーションです。 何度眺めてもウットリ・・・もちろん自己満ですが。 ドバイ女子大で15名の生徒にボランティアで書道を 紹介させていただきました。 その時の写真がドバイ生活3年間の中で一番好きです。 私は…

第30話 持つべきものは友、友、友・・・友達!!

第28、29話とドバイ女子大でのことでしたが、今回は国立ザイード大学での ことです。 テニス仲間のベッキーはアメリカ人でザイード大学の英語の先生。 彼女が大学を案内するということで行きましら、部活の新人歓迎の イベントの日でした。 大学へ着くと…